【教育実習】~失敗しない事前準備~

教育実習
Mii
Mii

こんにちは!

22卒、新社会人になりましたMiiです♪

実は私、中学・高校の理科教員免許を保持しております!

今回は、これから教育実習に行く人に向けて、取り組んでほしい事前準備をご紹介します!

失敗したくない、充実した教育実習を過ごしたい方必見です!

これから実習される方の参考になりますように♪

失敗する教育実習の特徴

まず、失敗する教育実習の特徴は、どの学生も共通して「事前準備を行わない」という事です。

きっと多くの実習生は、「事前準備を十分に行いなさい」という旨を大学側から言われているのではないでしょうか。

では、失敗しない教育実習、つまり成功した実習を行うために必要な要素は何でしょう。
必要な要素を揃えて教育実習に臨むことで、多くの教育実習生が充実した教育実習を送ることが出来ます。

失敗しない為に必要な要素とは

あくまでも一例ですが、私が失敗しない教育実習を送るために必要と考える要素について挙げさせていただきます。
①担当教科の知識が十分である
②コミュニケーションが取れる
③人の話に耳を傾け、自分の考えを述べることが出来る
④相手を否定せず、受け入れることが出来る

難しく4つ挙げましたが、要は、教科を教える十分な知識と、人として基本的な事が出来るという事です。

絶対に行うべき事前準備

教育実習を失敗させないためには「事前準備」が必要だと述べましたが、具体的にはどのような事前準備を行えばよいのか、イメージされたでしょうか?

では、実際に私が行って事前準備を期間と共に振り返りたいと思います。

(実習1か月前)
・実習先と事前打ち合わせがあり、担当範囲を伝えられる。
 事前打ち合わせは、担当範囲だけでなく、授業回数や実際に先生がどのような授業をされているのか
 確認をしておく
とよいです!
授業づくりを始める
 生徒にプリントを配布し、電子黒板で授業をされているという事だったので、
 私もその形態を真似ました!
 授業用のプリントを作成し、パワーポイントを作成、板書用のノートの作製を行いました!

(実習2週間前)
・2週間で実習用の授業準備は大体完成しておりました!(完成させる必要はありませんが、範囲を一通り学習しておく必要はあります。時間がない方は、範囲に目を通すだけでもしましょう
 私は、中高一貫校が実習先であったため、中学生(理科)・高校生(化学・化学基)を担当しました。
 難関大志望クラスの授業もあったため、この段階で、さまざまな大学の入試試試験を解き、授業で扱えそうな問題があるか確認をしました。
 また、想定通りに授業ができるとは限らないため、担当範囲の前後の勉強を行いました。
 (実習当日、想定より授業進捗が遅く、担当範囲が前倒しになりました。勉強しておいて本当に良かった。。。。)

(実習1週間前)
メンタルケアと、自己紹介準備をしました。
 コピー紙に、掲示できるような自己紹介プリントを手書きで作成しました。
 (恥ずかしくて、実際は使用していませんが。。。笑)
 事前準備で自己紹介準備は必須です。生徒が興味を持ってくれるような自己紹介ができるといいと思います!(ハードルを上げてしまいましたが、K-POPが好き、英語がペラペラに話せる、趣味の旅行では色々な所に行ったよ、などなど、自分の名前だけでなく人となりが分かるようなことを盛り込めると良いと思います。

長々と書いてしまいましたが、実習前に終わらせておくべき事前準備とは
①担当範囲の授業づくりを仕上げる。(配布用プリント、板書用ノートなど)
②担当範囲の前後も勉強しておく。(授業の進捗状況によって、担当範囲が前後する可能性がある為)
③自己紹介を考える。(大学名・名前だけでなく、その人の人となりが知りたいですよね)

教育実習前の心構え

教育実習前は、本当にびっくりする程、腹痛を伴う緊張感で毎日を過ごしておりました。笑
緊張や環境の変化がとってもストレスでした。。笑

実習前は、是非リラックスしてください!

リラックスする方法としておすすめは、お外に出て自然と触れ合うことです。

私は、事前準備も実習中も可能な限り公園に行っていました。

自然と触れながらリラックスした環境で、リフレッシュしながら取り組んでみてください。

教育実習を一生懸命やることは当たり前のことです。
授業を行うという事は、生徒や先生方の時間をいただくという事です。
一生懸命やるという当たり前の姿勢を、大切に誠実に取り組むこと。
そしてその環境下でいかにリラックスし、リフレッシュすることが出来るのか考えてみるとよいかと思います。

最後に

皆さん、いかがでしたでしょうか?

私は、事前準備を徹底的に行うことで充実した実習期間を送ることが出来ました。

3週間の実習、1日に少なくても3クラス、多いときは5クラス、休む時間もなくあっという間に過ぎていきました。
本当に、本当に、食べる時間も忘れるくらい忙しかった実習期間でした。
(実習後、鎖骨の堀が深く、また顔回りも、おなか回りも痩せ、貧相な体になりました。笑)

同じ実習先で、誰よりも授業数が多かったですが、私が一番充実していた自信があります。
本気で事前準備も、当日の期間も取り組んでいたからです。

今、実習前で不安に駆られている実習生がいるのであれば、事前準備をすることによって充実した期間が過ごせるという事を届けてあげたいです。

私の事前準備が参考になれば幸いです。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!

是非、他の記事も読んでいただけると、Miiが大変喜びます♪

ではでは、またお会いしましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました